食べたもので身体はできている。
当たり前のことなんだけど、日常が忙しすぎて食事は簡単に手早く済ませたりして
振り返る機会もなかなかなかったりしませんか?
そうすると「いつか痩せたい」なんて言葉をずっと言ってしまうことになったり、
「今はダイエットのタイミングじゃない」なんて目をそらしてしまうかもしれません。
そこで今回は、簡単に日常生活に取り入れられる方法である、
美味しいおだしで味噌汁を味わうイベントの開催案内をお伝えします。
こんにちは。自分の美と健康のマネジメント力をつける!
エッセンシャルボディ Mutiara~ムティアラ~の服部雅代です。
「美味しいおだし、こんな簡単に作れるの?」
「それでいて体に優しいなんて」
そんなお声をいただきます。
この講座は、日本の食文化の礎である『おだし』を広げる活動をされている土岐山協子先生をお迎えします。
土岐山先生は、日本の食文化の礎である『おだし』を学ぶことで
日本女性が感謝の気持ちと謙虚な心を身につけ、
次世代を担う子どもたちに食を通じて、思いやりや豊かな心を伝えることを目的とする活動を5年前からされています。
私が共感しているのは、
自炊って面倒くさい、しんどいと思う方々に、
簡単美味しいお味噌汁を手軽に飲む人を「増やす」ことと、料理に興味を持つ人の間口を「広げる」ことを目的としていること。
ダイエット希望の人のカウンセリングをしていると、つくづく食生活だな、と思うのです。
「一番だしの取り方はこうです」とか難しいことじゃなく、あー、自炊って簡単で美味しくて安くていいことづくめ!
って思える人を増やしたいです。
今回は、家で毎日再現できるようになる基礎講座と、
その基礎講座を自分で開催したいという方へのマスター講座の2つを今回開催します。
講座の詳細について
<おだし基礎講座>
日時:2020年3月1日(日)11時〜12時
場所:昭和サロン 大阪市阿倍野区昭和町4-3-23
JR阪和線「南田辺」駅より徒歩3分
地下鉄御堂筋線「西田辺」駅より徒歩7分
料金:2000円 +講師の交通費:1,000円程度(参加人数で頭割りします)
持ち物:お椀、箸、筆記用具
お土産:生味噌50グラム、鰹節
お申し込みはメールで
■基本講座、こんな方にオススメ
お昼ご飯を挟んで、午後からはマスター講座を行います。
<お昼ご飯>
12時から13時 500円 味噌汁とご飯食べ放題
徳島なかがわ野菊の里さんの無農薬3分づき米をエコウォーターで炊いた美味しいご飯。
<おだしマスター講座>
おだしプロジェクト認定講師として<おだしの基本講座>を開講できるようになります。
★基礎講座を受けたことのある方が対象です。
テキスト、マニュアル、ディプロマ付
日時:2020年3月1日(日)13時〜16時
場所:昭和サロン 大阪市阿倍野区昭和町4-3-23
JR阪和線「南田辺」駅より徒歩3分
地下鉄御堂筋線「西田辺」駅より徒歩7分
料金:8000円 +講師の交通費:1,000円程度(参加人数で頭割りします。基礎講座からの方は除く)
お土産:本枯節一本
■マスター講座 こんな方にオススメ
申し込み方法【共通】:メールに、お名前、ご連絡先、どの講座を受講するのかを記載し、送ってください。
折り返し、詳細をご連絡いたします。
メールはこちら
日常にこの味噌汁が1品追加されて、もっと手料理が広がることを願っています。